
スチールパンスタンド①
只今、大人気の私の部屋オリジナルのキッチン家具
「スチールパンスタンド」を購入してみました!
前々からスチールパンスタンドの購入をお考えのお客様から、
組み立てられるか不安との声をいただくことが多かったので
今回はせっかくなので、スチールパンスタンドの組み立て方を紹介させていただきます。
◎組み立て方はとっても簡単!!
3本の脚にスチールプレート6枚を付属のネジやナットで固定するだけです。
△難点は部品一点一点がスチールなので重たいです。
ですので組み立てる時のポイントもお伝えいたします。
準備いただく工具 プラスドライバーのみ!
①6段目→1段目の順に手でネジを仮留めして、脚を固定します。
☑ポイント
プレートと脚が重たいので、寝かせて仮留めしていくと楽です!
②この後は立てた状態で5段目→4段目→3段目→2段目の
下から上への順番に手で仮留めしていきます。
この順番通りでないと、プレートが脚の隙間から入らないので、組み立てづらくなります。
☑ポイント
プレートの3つの穴にネジとリングやナットを通して固定するのですが、
先にネジだけ3箇所に通してしまってから、リングとナットで仮留めすると楽でした。
プレートが落ちてこないよう片手を軽く添えて支えながら行うと安心です。
③最後にまとめてプラスドライバーでネジを締めていきます。
これでぐらつきがなくなり安定します!
完成です!
作業時間は10分程で組み立てできました。
長年購入しようか迷っていた念願のキッチン家具なので、ワクワクしながら設置しました。
また使ってみての感想や、おすすめポイントをご紹介できたらと思います。
購入をご検討中の方に参考にしていただけたら嬉しいです。
[ルクア大阪店 スタッフY]
●スチールパンスタンド6段 ホワイト