
2021/03/20
COLUMN
【くらしの歳時記】
3月20日は「春分」
3月20日は「春分」
今日は二十四節気の一つ「春分 しゅんぶん」です。
この日を境に夜より昼の時間の方が徐々に長くなってきます。
川沿いの小道は大好きな「雪柳」が満開になっていました。
柳の枝に雪が積もったように見えることから
名付けられた名前から冬の花のイメージもありますが、
春を告げる花の一つです。
長くしなやかな枝先に雪のように真っ白な小花を
いっぱいに咲かせる姿は優雅でとても美しいです。
段々と膨らむ桜のつぼみも気になる頃、
雪柳の次はいよいよ桜ですね。
週明けの雨上がりには開花も一気に進みそうですね。
満開の桜を楽しみに素敵な週末をお過ごしください。