
2019/02/21
COLUMN
【まいにちと花】
如月 2月 「春待つ冬の花」
如月 2月 「春待つ冬の花」
―日常使いの器に、季節の花を添えて―
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
立春も過ぎ、暦には春がやって来ていますが、実際の体感はまだまだ寒さ厳しく晩冬です。
でも気持ちは、寒さにも飽き飽きして春がとても待ち遠しい時ですね。
こんな時季には、きざしを感じる冬の花を生けて、心を暖かく過ごしてみましょう。
染付けの丸紋が愛らしい九谷の蕎麦猪口に、椿とへデラベリーを。
黒い実と常緑の艶やかな葉が冬らしい装いです。
色づいた椿の花が春の兆しを運んでくれる、乙女チックな佇まいを楽しみます。
井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
立春も過ぎ、暦には春がやって来ていますが、実際の体感はまだまだ寒さ厳しく晩冬です。
でも気持ちは、寒さにも飽き飽きして春がとても待ち遠しい時ですね。
こんな時季には、きざしを感じる冬の花を生けて、心を暖かく過ごしてみましょう。

染付けの丸紋が愛らしい九谷の蕎麦猪口に、椿とへデラベリーを。
黒い実と常緑の艶やかな葉が冬らしい装いです。
色づいた椿の花が春の兆しを運んでくれる、乙女チックな佇まいを楽しみます。

<ポイント>
丸紋が見えるように3方から生け、間を作ります。
3本の茎をクロスさせて花を留めましょう。
●丸紋猪口

花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/