
弥生3月 「春を迎えて」
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
三寒四温をくりかえし、ようやく春の気配を感じられる3月の初めを迎えました。
3月の前半はまだ寒い日も多くありますが、
彼岸を迎える頃には春らしい陽気になり、季節が入れ替わる月でもあります。
ポカポカと暖かな陽だまりにホッとして、ウキウキしてくる時季ですね。
部屋の中にも明るい色を取り込んで、春がやってくる喜びをいっぱいにしてみましょう。
花、動物、鳥に騎手などが楽しく散りばめられたリバティプリントのマグカップに、
クリスマスローズとハゴロモジャスミンを生けました。
ペルシャの細密画のような柄「イムラン」のマグカップと、
インドの伝統技法で織られたコースターは、
プリミティブな中にヨーロッパを感じるエレガントさがあり、洋花にマッチします。
明るい色調で合わせると、春を迎える設えが完成です。
<ポイント>
クリスマスローズ、ハゴロモジャスミン共に、器の丈にあわせて上手に切り分けます。
まずマグカップの口元に、クリスマスローズ4本を放射状に生け土台を作り、
少しずつ内側にも生けていきます。
切り分けたハゴロモジャスミンを後ろと左上に生け、
中心にクリスマスローズを生けて仕上げます。
取っ手が見えるように、左側への流れを意識して生けるのがコツ。
コースターとの色合わせも楽しんでみてください。
●リバティ マグカップ イムラン ブルー
●メランジダイヤコースター ライトブルー

井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/