
卯月4月 「清明」
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
4月に入ると二十四節気では「清明」を迎えます。
清明とは、万物が清らかで生き生きした様子を表した言葉です。
花が咲き、爽やかな風が吹く頃とされています。
桜も咲き、新しいスタートの季節は、やはり清々しい気持ちになるものですね。
でも実のところは花曇りや花冷えと言うように、
自然も日々の暮らしも晴れたり曇ったりがあって当たり前。
新しい季節、健やかに歩んで行けますようにと、清らかな気持ちで第一歩です!!
サイズ違いのカジュアルなワイングラスに、クリスマスローズと桜の枝を生けました。
満開のクリスマスローズは冬の終わりから春の訪れを、
蕾が綻び出した桜は新しい季節のスタートを告げてくれます。
ガラスの器に生けると清らかさがよりアップ。
インドの手仕事が美しい幾何学模様のランチョンマットに、並べて飾ると温もりも感じられ、
4月の始まりにお似合いの爽やかな景色が完成しました。
<ポイント>
浅いグラスには、どちらもそれぞれに合う工夫をして生けます。
クリスマスローズは数本をスパイラルに束ね、
麻紐などで結いてから長さを合わせてカットして生けます。
桜は枝を切り分けて、剣山を使って生けます。
剣山に刺す時は、茎が少し放射になるように刺すのがポイントです。
ふんわりと溢れるように、スーッと立ち上がるように、高低差を付けてと、
春の景色を思い描いて生けてください。
●Borgonovo(ボルゴノーヴォ) ワイングラス ロンドン 250cc
●Borgonovo(ボルゴノーヴォ) ワイングラス ロンドン 190cc

井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/