
水無月6月 「雨の日を楽しむ」
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
水の月、水無月。
6月になると「そろそろ梅雨がやって来るな」と少し憂鬱な気分になりますが、
田植えをはじめ、作付けを終えた田畑や、
緑を濃くした木々や草花には恵の雨、夏の前の大切な季節です。
スキっとしない空を眺めてため息をつくよりも、雨の日を楽しむようにしてみませんか?
インテリアにファッション、お茶やお菓子、音楽、そして草花・・・と、
この季節ならではのものを暮らしに取り込んでみてください。
街路でも色々なアジサイがしとやかに咲く季節、
プリーツが施されたガラスのジャーに、
大人っぽい赤のアジサイを、シモツケ、ヘンリーヅタと生けました。
グリーンのストライプが爽やかなリネンライナー合わせると、瑞々しさを感じられる設えに。
鳥のオブジェを添えれば、雨の日も楽しく過ごせるインテリアコーナーの出来上がりです。
鳥は背面にリングがあるので、飛んでいるように壁に飾ってみるのも楽しいですよ。
<ポイント>
取っ手と反対側の前後と横、
3方からシモツケの茎をクロスして生けベースを作ります。
ヘンリーヅタも同じ方向へ伸びやかに入れましょう。
取っ手の手前の口元にアジサイの花を乗せるように生け、
片側に流れるように仕上げると、
器の良さが引き立つナチュラルな花生けが完成です。
●耐熱プリーツジャー
●カラーリネンランナー ストライプグリーン
●フライングバードS アイボリー

井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/