
2020/03/02
COLUMN
【まいにちと花】
弥生3月 「ミモザの日」
弥生3月 「ミモザの日」
―日常使いの器に、季節の花を添えて―
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
ミモザは春らしい黄色が可愛くて、この季節に大人気の花木です。
そして3月8日は「国際女性デー」で、
イタリアではこの日に男性が女性にミモザを送る慣習が出来、「ミモザの日」になったそう。
ちょっとツブツブ感の残る息吹感じる頃の黄色のミモザが私は好きです。
本格的な春はもう少し先ですが、
柔らかな日差しも感じられるようになって来た時季に、
陽だまりのような黄色の花を楽しんでみてください。
ナチュラルな柳のオーバルバスケットを収納カゴに見立てました。
オーガニックコットンのタオルにトワレを添えると、
お洒落な見せる収納にぴったりです。
ミモザの枝をくるりと丸めて作った小さなリースを乗せると
春らしさも加わって、花飾りにもなり一石二鳥。
取っ手があるので、サニタリーなどに移動して、
さりげないおもてなしに春を添えることも出来ますよ。
井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
ミモザは春らしい黄色が可愛くて、この季節に大人気の花木です。
そして3月8日は「国際女性デー」で、
イタリアではこの日に男性が女性にミモザを送る慣習が出来、「ミモザの日」になったそう。
ちょっとツブツブ感の残る息吹感じる頃の黄色のミモザが私は好きです。
本格的な春はもう少し先ですが、
柔らかな日差しも感じられるようになって来た時季に、
陽だまりのような黄色の花を楽しんでみてください。

ナチュラルな柳のオーバルバスケットを収納カゴに見立てました。
オーガニックコットンのタオルにトワレを添えると、
お洒落な見せる収納にぴったりです。
ミモザの枝をくるりと丸めて作った小さなリースを乗せると
春らしさも加わって、花飾りにもなり一石二鳥。
取っ手があるので、サニタリーなどに移動して、
さりげないおもてなしに春を添えることも出来ますよ。

<ポイント>
ミモザの枝をくるりと丸めて握り、その上にもう1本の枝を絡め留めます。
交差したところをコットンの紐などで結わえて小さなリースの完成。
柳のバスケットに起こし気味に乗せてみましょう。
このままドライになるので、ドアや壁に掛けてしばらく楽しんでもいいですね。
●ウィロウバスケット オーバルハンドル
●ヘザー ウォッシュタオル
●フレンチクラシック オードトワレ コットンリネン

花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/