
神無月10月 「暮らしに秋の装いを」
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
いよいよ秋本番の10月。
秋と言えば、味覚の秋、芸術の秋、
そしてお洒落の秋など、楽しみがたくさんです。
空気や景色もすっかり秋らしくなって来たら、
衣替えと同様に、家の中も秋のしつらえで模様替えをしてみませんか?
大げさな事をしなくても大丈夫。
コーナーや棚の上や中などのちょっとした場所に、
秋の草花を少し飾るだけで十分に秋の景色が作れます。
ほっこりとお洒落に秋の装いを楽しんでみてください。
秋明菊に野バラの実、立ち枯れてきたアナベルに
赤く色付いてきたチェッカーベリー。
ハンドクラフトの暖かみのある陶製の小さな花器を並べて、
秋の草花や実ものを挿しました。
それぞれの器の形に合わせてリズミカルに生けながら、
植物が入ったボタニカルなガラスボトルのディフューザーを
アクセントに並べると、
釉薬の美しさも引き立って、
ほっこり秋らしい装いのお洒落なコーナーの完成です。
<ポイント>
棚の上や中、コーナーなどにいくつかの物を並べて飾る時は、
ただ横並びにせずに高低差や前後を意識して、
三角錐を繰り返すようなイメージで並べてみましょう。
それぞれのフォルムや質感を見ながら、
バランスの良い配置をしてから
花を挿すのがポイントです。
花も器に合わせて高低差を付け、
三角を描くように生けるとまとまり良く、
お洒落なコーナーアレンジができます。
●ポムグラネイトベース ターコイズ
●ホーンショートベース
●ホーンベースミディアムベース
●ボタニカルボトルズ ディフューザー

井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/