
葉月8月 「バカンス気分で」
::::::::::::花と写真 井出 綾::::::::::::
元々は陰暦では落葉の頃で、葉落ち月から葉月とされたようですが、
今は暑い8月、花が無くて葉っぱが濃く茂っているので葉月、のようなイメージが浮かんできます。
実際に花の保ちが悪く、飾る機会も減ってしまいがちですが、
暑さに強い植物を上手に楽しんでみましょう。
南国や熱帯の花をお洒落に飾ってバカンス気分。
キラキラの太陽を感じるように、夏を夏らしく過ごすのも良いものですね。
バリ島の伝統柄が打ち込まれたアルミボックス「ソカシ」を花器に見立てて、
南国の花クルクマを生けました。
花材を南国系でまとめるのも良いですが、
キイチゴの葉とブルーベリーを合わせることで、ベタにならず、
お洒落なリゾート感を出してみます。
ロイヤルブルーのクロスでパキッとメリハリを付けて、
目にも鮮やかなしつらえに。夏気分を満喫してみてください。
<ポイント>
下の方に葉がついているクルクマは、葉と花を別にして生けます。
長い葉が器から飛び出しすぎないように、落としを片側に置き、
葉2枚、花2本の順で茎をクロスしながら片側に寄せ気味に入れます。
空いている方に木いちご、ブルーベリーを
まとめるようにこちらもクロスしながら生け、
蓋を立て掛けて完成です。
●アルミソカシボックスS
●カラーワッシャーキッチンクロス ロイヤルブルー

井出 綾
花手・プランツスタイリスト Bouquet de soleil主宰
フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学んだのち
フリーランスで活動。「自然と暮らしをつなぐ花」をコンセプトに、広告、雑誌、web媒体や
イベントなどでの花生け、スタイリングやワークショップ、レッスン、
また植栽プランニングなどを通して暮らしの花を提案している。
http://soleil-net.com/